整骨院の集客にホームページが必要な理由|運営のコツ・費用を解説

ブログ

「これから整骨院のHPを作りたいと思っているけれど、どんなHPがいい?」
「整骨院HP制作は自分でできる?誰かに頼む?」
「成果の出るHPを作るコツを知りたい」

このように考えている方のために、来院患者を増やすための整骨院のホームページ制作についてご紹介します。

ホームページ作成のメリット・デメリット、作成の注意点、作成・維持費用の相場、HPに掲載すべき内容について解説していきましょう。

ぜひ、ホームページ立ち上げの参考にしてください。

集客のためにホームページを作成すると得られる効果

ホームページを作成することで、集客上どのようなメリットを得られるのでしょうか?
また、運用にあたってのデメリットには何が挙げられるのでしょう?

ホームページを持つことのメリット・デメリットを紹介します。

ホームページ作成のメリット

ホームページは自院の特長をアピールするのに最適な場です。
自院が提供するサービスや店舗情報を詳しく知っていただくことで、患者様の来院につながります。

全国に向けて、常に一次情報(オリジナルの情報)を発信し続けられる点はかなり魅力的でしょう。

ホームページがあるのとないのとでは、患者様の自院に対する安心感と信頼性がかなり違ってくると思ってください。
ホームページへは、看板や広告で自院の名前を知った人がアクセスしてくれます。

ホームページを持つことのデメリット

ホームページは「作っておしまい!」というわけにはいきません。
Googleなどの検索エンジンに評価されやすいコンテンツを作るSEO対策が必要です。

そのためには最新情報の更新など、定期的な投稿をすることが肝心です。
また、集客のために有用なサイトを作ろうと思ったら、制作費用もそれなりにかかります。

ホームページを立ち上げても集客の即効性は期待できません。
集客効果が表れるのに、早くても3ヶ月、あるいはそれ以上かかることを留意してください。

ホームページ作成における注意点

ホームページを作成する上で気を付けたいのは

  • 表現方法に気を付ける
  • スマホ対応デザインになるようチェックする

の2点です。
それぞれについて紹介しましょう。

表現に気を付けること

整骨院のHP作成においては、「医療広告ガイドライン:厚生労働省HP」に基づき、広告規制に則った記載をする必要があります。

この指針に違反すると、罰則・是正を命じられる可能性があります。

たとえば、

  • 虚偽広告(ex.絶対安全)
  • 誇大広告(ex.知事の許可を取得した病院です!)
  • 比較優良広告(ex.顧客満足度No.1)

については原則として記載できません
顧客から信頼を得られるよう、表現方法には注意しましょう。

スマートフォン対応のデザインになるようチェック

スマホからホームページを閲覧する人はかなり増えています。
PC上の見やすさだけでなく、スマホ表示・操作に対応したデザインになっているかどうかもチェックすることが重要です。

ホームページ作成・維持の費用相場

ホームページを運用する上で大切なのは、費用だけ見て判断しないことです。
世の中には、WIX・Jimdo・Ameba Owndなどの無料作成サービスもあります。

しかし、多くの人にアクセスしてもらい、そこから問い合わせにつなげるためのホームページを作りたいなら、それなりのコストをかけることをおすすめします。

もちろん、コストをたくさんかければいいというわけではありませんが、プロに依頼して集客に効果的なホームページを作ることも重要です。

ここからは、ホームページの作成・維持にかかる費用相場を見ていきましょう。

ホームページ作成費用の相場

ホームページ作成の費用相場は次のとおりです。

  • 中小規模:30万円~100万円
  • 大手:100万円以上

集客用ホームページ作成の場合、オリジナルデザインのサイトを制作会社に依頼すると20〜30万円以上かかるのが一般的です。

テンプレート利用なら5万円〜30万円と、費用を抑えられるでしょう。
なお、外部に制作を依頼する場合、まずは自社ホームページの目的を明確にすることが重要です。

そして、洗い出した目的を基に、そのジャンルのホームページ制作を得意とする依頼先を探すことになります。
整骨院の場合は、整骨院・治療院のHP作成が得意な依頼先を探しましょう。

また、複数の依頼先から見積もりをとって比較することも費用対効果を吟味する上で大切です。

ホームページ運営にかかる維持費の相場

ホームページの維持費(ランニングコスト)は毎月1万円〜3万円が相場です。
ただし、サイトの規模・更新頻度や集客目標によって、価格は異なってくるでしょう。

維持費にお金を掛けたくない人も多いかもしれませんが、集客アップを図るならランニングコストは必要な投資だと思ってください。

維持費用の相場は以下表のとおりです。

自分(自社)で管理・更新を行う場合5,000円程度
最低限の管理・更新を外注する場合1万円〜2万円程度
ある程度の管理・更新を外注する場合2万円〜5万円程度
本格的な管理・更新を外注する場合5万円以上

予算が厳しい場合は、自分(自社)で管理することでランニングコストを抑えることが可能です。

自分で管理すればサーバー代・ドメイン代しか掛からないので、多く見積もっても5,000円以下に抑えることができるでしょう。

ホームページに掲載すべき内容

集客のためのホームページには、どのような内容を掲載すべきなのでしょうか?
集客に必要なコンテンツを8つ紹介しましょう。

整骨院のコンセプト

誰のための整骨院なのか?が分かるよう、整骨院の特長を打ち出すことが重要です。
「地域の皆さんの健康をサポートします」といったように、ぼんやりした内容だと患者様への訴求力を欠いてしまいます。

どんな人のための整骨院なのか、自分の得意分野をもとに明確化しアピールしましょう。

施術メニュー・料金表の掲載

施術メニューの紹介と、それぞれのメニューに対応した料金を掲載しましょう。
この料金を見て、患者様は通い続けられるかを判断します。

料金表のページに、初回限定価格・クーポン特別価格などのお得な情報をわかりやすく記載しておくことも大切です。

営業時間を明記すること

整骨院の営業時間を知りたくてアクセスしてくる方もたくさんいらっしゃるので、曜日ごとの営業時間や休診日は明記しましょう。

また、来院には予約が必要なのか、その有無を記載しておくことも重要です。

院長・スタッフ紹介

患者様が安心して来院できるよう、施術者がどのような人なのかを紹介するために院長のプロフィールと顔写真を掲載しましょう。

雇用しているスタッフがいる場合も同様に紹介します。
身体に関わるサービスを提供する上で、施術を担当するスタッフの雰囲気が分かるよう掲示することは大切です。

また、写真は一番良く撮れているものを使いましょう。写真の質で、印象がグッと変わります。

症状別ページの作成はSEO対策になる

症状別ページを作成することで、SEO対策になります。

「地域+症状名」の掛け合わせで検索したときに検索上位に表示されれば、その症状に悩まされている患者様が来院を検討してくれます。

お客様の声を掲載する

実際に施術を受けた患者様が口コミを書いてくださったら、ホームページに掲載しましょう。
実際の体験談を掲載することで、広く施術効果をアピールすることが可能です。

閲覧者に安心して来院してもらえる決め手にもなるので、患者様からの声を集めましょう。

アクセス情報

整骨院までのアクセス情報を詳しく載せましょう。
住所だけでなく、以下の情報も記載するといいでしょう。

  • 徒歩〇〇分
  • 最寄り駅
  • バス停の名前
  • 駐車場の有無

また、簡易的な地図を作成したり、Googleマップを表示するなど、視覚的情報を活用することも効果的です。

最近では、道順を写真で丁寧に説明しているHPも多く見受けられます。
患者様が来院しやすいよう工夫しましょう。

予約・問い合わせフォームの設置

問い合わせに手間がかかると、閲覧者は離脱してしまいがちです。
したがって、集客が目的のホームページでは、簡単に問い合わせできる必要があります。

問い合わせフォームや電話番号が一目で分かるよう表示しましょう。
また、WEB予約に対応している場合は、専用の予約フォームを設けてください。

予約フォームが分かりにくいと、電話対応の手間が増えたり、予約する前にHPから離脱されたりする可能性があります。

問い合わせ・予約のしやすい環境を整えることは、集客において重要なポイントといえるでしょう。

まとめ

集客できるホームページ運営がどのようなものか、イメージできましたか?

自分で作ろうと思っている方も多いかもしれませんが、自信がなければプロの力を借りることを検討することをおすすめします。

ちなみに、ホームページの無料作成サービスを利用したとしても、途中から有料プランに切り替えて運用方法を変えていくことも可能です。

予算や現状に合わせて、自分には今どのようなホームページ作りが適しているかを考えてみてください。

JMTA LINE登録で特典プレゼント♪

LINE登録後、トーク画面にキーワード入力で

代表コンサル通常50,000円⇒初回無料!

・アスフィットマニュアルの一部
・トレーニング道具7選

をプレゼント!

画像をクリックでLINE登録可能です!
ぜひご登録ください♪