- 「整体師としての知識やスキルを体系的に学べるスクールに通いたい」
- 「専門知識とスキルを身につけ、身体の不調に悩む人の役に立つ仕事がしたい」
- 「自分の力で、長く活躍できる職に就きたい」
整体スクールをお探しの方には、このような想いがあると思います。
しかし、少し立ち止まって考えてみてください。
星の数ほどある整体スクールで、ただ手技を学ぶだけで、本当にお客さまの悩みを“根本から”解決できるプロになれるのでしょうか?
整体師には、現場に出てから直面しやすい壁が立ちはだかります。それを乗り越えるためには、ケアのための本質的なスキルが必要です。
ケアもトレーニングもできる『メディケアトレーナー』の育成を行うJMTA(一般社団法人日本メディケアトレーナー協会)が、これからの整体師に必要なスキルについて解説します。
多くの悩み解消に貢献できるスキルを身につけたい方は、ぜひ参考にしてください。
【現役整体師がぶつかる壁】施術だけでは悩みの根本解決ができない
多くの整体師が、現場に出てからある大きな壁にぶつかります。
それは、「施術直後は楽になるけど、数日経つと痛みが戻ってしまう…」という、再発の問題です。
お客さまは、その時は楽になったと喜んでくれる。でも、また同じ症状で来院されます。
- 「自分の技術が足りないのだろうか?」
- 「毎回同じ施術を繰り返していて、意味があるのだろうか」
このように悩む整体師は少なくありません。実際、施術だけでは、以下のような再発の原因にアプローチすることが難しいのです。
【再発の原因①】姿勢の乱れ・間違った身体の使い方
施術で身体を整えても、しばらくすると痛みや不調がぶり返してしまうのは、姿勢の乱れや間違った身体の使い方に起因しています。
- デスクワークや運動不足からくる猫背や反り腰
- 足を組んで座ったり、片足重心で立ったりするなどの体を歪ませるクセ
こうしたことが原因で、身体はすぐに元の歪んだ状態に戻ってしまいます。
【再発の原因②】筋力不足
そもそも、正しい姿勢を維持するための筋力がなければ、どんなに施術をしても身体への負担は緩和されません。
現代のライフスタイルの都合上、多くの人が運動不足で、体力や筋力が低下している状態です。
つまり、お客さまの身体を根本から変えるには、
施術でマイナスの状態をゼロに戻す『整体』
だけでなく、
筋力アップや正しい身体の使い方を指導してゼロをプラスにする『トレーニング』
が必要なのです。
整体師の限界を超える次世代スキル『整体×パーソナルトレーニング』

もしあなたが、お客さまの身体の歪みを整え、痛みを緩和する整体の技術に加え、正しい身体の使い方や筋力アップを指導できるパーソナルトレーニングのスキルも身につけていたら、どうでしょう?
- 痛みの再発を防ぎ、問題の根本的な解決に導ける。
- 痛みだけでなく、姿勢改善やボディメイクといった幅広い悩みに対応できる。
- 他の整体師にはない圧倒的な価値を提供でき、選ばれる存在になれる。
これこそが、これからの時代に求められる次世代の整体師の姿ではないでしょうか。
そこでJMTAでは、徒手療法と運動指導によって、クライアントの身体を変えていくことのできる『メディケアトレーナー』の育成を行っています。
整体とトレーニングを同時に学べるメディケアトレーナーアカデミー

JMTAの『メディケアトレーナーアカデミー』では、整体とパーソナルトレーニングの両方を学び、身体を総合的に診られる幅広いスキルを習得できます。
- 整体
- 機能改善トレーニング
- 姿勢矯正
- ボディメイク
- 栄養学
- 接客
- 経営
卒業時には、【メディケアトレーナー®】の認定資格を発行。スキルも資格も手に入ります。
整体師として現場に出ると、トレーニングの必要性を痛感する場面が出てきます。しかし、整体とパーソナルトレーニングを同時に学べて資格が手に入るスクールは、JMTAの他にはないのが現状です。
痛みをケアし、繰り返さないためのカラダづくりを行う。それが、私たちJMTAが普及したいケアの形です。
一緒にお客さまに選ばれる整体師を目指しませんか?
- 「型通りの施術を繰り返すだけの整体師になりたくない」
- 「多くの人の悩み解消にもっと貢献したい」
- 「他の整体師にはない価値を提供し、長く活躍し続けたい」
JMTAメディケアトレーナーアカデミーは、そんなあなたの想いを、確かなスキルに変える場所です。
お客さまに心から感謝され、選ばれ続ける整体師への第一歩を踏み出しませんか?
興味のある方は無料相談にて、お気軽にお問合せください。